お見舞い

−見舞いを受けたときの心得は?      
●健康をイメージする品をお見舞い返しに
   闘病中には,見舞ってくださった方にときおり手紙などで病状を報告してお見舞いのお礼を伝えるのが礼儀です。ですが,見舞ってくださった方へのお返しは,何よりも元気になった姿を見せることがいちばん。正式なお礼のあいさつは,体が本調子に戻り元気になってからにします。
   かつては快気祝いをしないと再び病気になるなどと言う俗説もあったため,見舞ってくださった方たちを招いて快気祝いのパーティを行うこともありました。最近ではそういったことはほとんどありませんが,お見舞いをいただいた方には元気になった報告とお礼のあいさつを忘れずに。もし,全快の喜びと感謝の気持ちを表したいと思うなら「快気内祝」として,お赤飯代わりの品を配るのもいいでしょう。
   こういったお見舞い返しの品物を贈る場合には,頂いた品の三分の一程度の金額のものを選ぶのが妥当ですが,
金額の差もありますから,一律に気持ち程度のものを選ぶという方法もあります。この場合,あとに残る品ではなく,溶けてなくなる砂糖やせっけん,嗜好品などが適しています。ほかには,食品では自然食品,昆布,かつおぶし,食用油,乳製品など健康をイメージする品が適します。いずれにしても,かけられた好意には平等に報いるようにすることが大切。お見舞い返しも,金額より品選びに心を配るようにします。
   ちなみに,完全に回復しないような場合には,退院や少し良くなって社会復帰を始める折に「退院内祝」という形でお返しをする方法もあります。

−本復しないまま亡くなったときの報告とお礼
   闘病の甲斐なく病人が亡くなった場合,存命中にいただいたお見舞いや厚情に対して,しかるべき方法で報いなければなりません。
   一般的には,香典返しの折にお見舞いに対するお礼も併せて行う方法が考えられます。このときは,香典に対するお礼状とはべつに,手書きの一文を添えたお見舞いに対するお礼状を用意します。香典返しは俗に「半返し」といわれ,いただいた香典の半額,もしくは三分の一相当の品物を返します。これを目安に,香典返しにお見舞い返しのぶんを上乗せした品物を選んで贈るようにします。この際に,前述の二種類のお礼状を同封するといいでしょう。
   闘病中,とくにお世話になった方に感謝の心を届けたければ,忌明け後に改めてお礼心を表します。適当な品に「御礼」と表書きして,手書きのあいさつ状を添えるか持参します。贈る品物は,かけられた好意に応じて気持ちのままに。

−災害見舞いはどのようにする?      
●すぐに駆けつけ励ましと手助けを
   地震・火事・風水害,あるいは交通事故などの突然の災害は,ある意味で病気よりはるかに大きい痛手であり苦痛です。災害の知らせを受けた場合,近くならすぐに駆けつけ,励ましの言葉をかけ手を貸すべきでしょう。
   こういった災害は突然にやってくるものであり,その日から困るものですから,「すぐに」というのがお見舞いのポイントであり,マナーです。災害の度合いにもよりますが,まず通常の生活を早く取り戻せるような手助けを考えましょう。例えば,復旧作業を手伝うとか,子供やお年寄りを預かったり,休息の場を提供するなどです。近所であれば,電話や洗濯機などの遠慮ない使用を申し出れば喜ばれると思います。
   お見舞いの品は,とりあえず必要となる衣類,食料品がいいでしょう。災害で家財を失った人には,すぐに役立つ日用品や生活必需品が理想的です。子供がいる場合には,学用品やおもちゃを贈ると喜ばれます。
   遠方のためにすぐに駆けつけられないなど,あとからお見舞いをする場合には,やはり現金が役立ちます。お見舞い金を包むときは,とくに体裁を整える必要はありません。封筒に入れて「お見舞」と表書きを。

−災害見舞いを受けたときのお礼は?      
●早く立ち直って元気な姿を見せるのが返礼
   災害に遭って多くの方から励ましやお見舞いをいただいたら,早く元に復するのが何よりのお返しです。病気見舞いなどとも違いますから,災害見舞いに対しては内祝いはしないのが普通です。
   一段落したらお礼状を出したり,あいさつに伺うようにします。そして,元の生活に戻れたら「おかげさまでこのように元気になりました」という報告のお礼状を出します。こういった報告が,相手の好意への返礼ですから,品物でのお返しは必要ありません。
   火事で失った家を再建できた場合などには,見舞ってくださった方を招いて立ち直った姿を見てもらうのがいちばん。もてなしの方法は簡単な手料理で十分です。
   近火などでお見舞いを受けた場合には「近火見舞御礼」として軽い品を配るのが好ましいでしょう。かつては酒一升などと言われていたようで,お酒が良さそうなお宅なら昔の習慣どおり,あるいはそれに代わる品として食品か日用品などを贈ります。この場合は,五本結びきりののし紙で「薄謝」「寸志」と表書きします。災害が一応落ち着いた時点で,なるべく早くあいさつしたいものです。